アビスパ福岡移籍情報2019-2020(1)
シーズンが終わると、あっという間に年末ですね。かなりバタバタしてブログの更新をさぼっていました。
時間が出来たので、移籍情報をまとめてみました。
まだリリースは少ないですが、例年と同じか少し早い印象です。年内にまだリリースがあるものと思います。
久藤監督の退任については、納得しています。前監督の突然の退任申し出で窮地に立たされたクラブを何とかしようと、苦労することは目に見えた状態で就任してくれたことには感謝のひと言しかありません。ただ、怪我人もあって思うような戦力が整わなかったとはいえ、試合運びを見ると決して良い采配とは感じませんでした。それでも、途中で投げ出すことはせず、何とか残留を達成できたことは幸いでした。
「神を見た夜」の立役者の一人として、彼には期待しています。一時クラブを離れることになるでしょうが、また指導者として成熟して戻ってきて欲しいと願います。
所属選手では、大活躍だった松田選手とヤン・ドンヒョン選手の契約満了が発表されました。松田選手の更新は当然と思っていたので、これはかなり意外でした。当初は、もっと良いオファーがあってアビスパが引いたのかとも思ったのですが、未だに情報がないところを見ると、新体制の首脳陣の選択なのかもしれません。とにかく、まだまだ活躍が期待できる選手ですから、対戦相手としてま見えることになりそうです。
ヤン・ドンヒョン選手は、シーズン途中の加入から、いきなり得点して決定力の高さを見せてくれ、残留の大きな力となりました。シーズン後半は出場機会に恵まれず、得点機会も減ってしまいました。戦術次第では彼が活きるはずですが、これも新首脳陣の選択があるのでしょうか。
菊池選手は、ベテランとして今シーズンは低調だったDFラインの統率が求められました。出場した試合では存在感を見せてくれましたが、思ったより出場機会が少なかったですね。
ミコルタ選手は、ファン・サポーターの人気者でしたが、雁ノ巣で良かったというパフォーマンスを、公式戦で見せてくれる機会はあまりに少なかったです。サイドからガツガツとPAに侵入してくれる姿をもっと見たかったと思っています。
一方、新監督としては水戸を率いた長谷部氏が就任します。今シーズンの対戦では、水戸の人数をかけた怒涛の攻撃に圧倒されました。私としてはかなり期待しています。
また、ユースから大学に進学した東家選手の加入も内定しました。まだ契約更新されていませんが、木戸選手とのFW争いも楽しみですね。
桑原選手、北島選手とユース出身選手も一層頑張って欲しいと思います。
石津選手の更新も嬉しいニュースでした。今期はストレスも溜まり、怪我で長期離脱を余儀なくされましたが、来季彼がフル出場するくらいの活躍を見せてくれれば、クラブとしての成績も付いてくるはずです。
最後に、篠原選手。FBSアナウンサーの石川さんとの結婚が先に発表され少しヤキモキしましたが、無事契約を更新しました。本当におめでとうございます。ただ、今シーズンの彼のパフォーマンスは、お世辞にも良いものではありませんでした。おそらく彼自身も納得していないでしょうし、もっと活躍できる選手だと思います。心機一転、来シーズンは強い気持ちでDF陣を引っ張ってもらいたいと期待します。
*****************
日付は公式リリース日。
太字は新加入選手・契約更新選手。
【 】は2019シーズンの背番号。
-GK-
情報なし
新規加入内定
情報なし
〇OUT(0),IN(0),更新(0),TOTAL(0)
-DF-
【24】 桑原 海人(契約更新)12/19 NEW
【39】 篠原 弘次郎(契約更新)12/19 NEW
【36】 菊池 直哉 →契約満了 11/26 NEW
新規加入内定
情報なし
〇OUT(1),IN(0),更新(2),TOTAL(2)
-MF-
【25】 北島 祐二(契約更新)12/19 NEW
新規加入内定
情報なし
〇OUT(0),IN(0),更新(1),TOTAL(1)
-FW-
【16】 石津 大介(契約更新)12/19 NEW
【17】 松田 力 →契約満了 11/26 NEW
【 9】 ヤン・ドンヒョン →契約満了 11/28 NEW
【18】 フェリックス・ミコルタ →契約満了 12/2 NEW
新加入内定
東家 聡樹 ←中京大 11/21 NEW
〇OUT(3),IN(1),更新(1),TOTAL(2)
合計
〇OUT(4),IN(1),更新(4),TOTAL(5)
時間が出来たので、移籍情報をまとめてみました。
まだリリースは少ないですが、例年と同じか少し早い印象です。年内にまだリリースがあるものと思います。
久藤監督の退任については、納得しています。前監督の突然の退任申し出で窮地に立たされたクラブを何とかしようと、苦労することは目に見えた状態で就任してくれたことには感謝のひと言しかありません。ただ、怪我人もあって思うような戦力が整わなかったとはいえ、試合運びを見ると決して良い采配とは感じませんでした。それでも、途中で投げ出すことはせず、何とか残留を達成できたことは幸いでした。
「神を見た夜」の立役者の一人として、彼には期待しています。一時クラブを離れることになるでしょうが、また指導者として成熟して戻ってきて欲しいと願います。
所属選手では、大活躍だった松田選手とヤン・ドンヒョン選手の契約満了が発表されました。松田選手の更新は当然と思っていたので、これはかなり意外でした。当初は、もっと良いオファーがあってアビスパが引いたのかとも思ったのですが、未だに情報がないところを見ると、新体制の首脳陣の選択なのかもしれません。とにかく、まだまだ活躍が期待できる選手ですから、対戦相手としてま見えることになりそうです。
ヤン・ドンヒョン選手は、シーズン途中の加入から、いきなり得点して決定力の高さを見せてくれ、残留の大きな力となりました。シーズン後半は出場機会に恵まれず、得点機会も減ってしまいました。戦術次第では彼が活きるはずですが、これも新首脳陣の選択があるのでしょうか。
菊池選手は、ベテランとして今シーズンは低調だったDFラインの統率が求められました。出場した試合では存在感を見せてくれましたが、思ったより出場機会が少なかったですね。
ミコルタ選手は、ファン・サポーターの人気者でしたが、雁ノ巣で良かったというパフォーマンスを、公式戦で見せてくれる機会はあまりに少なかったです。サイドからガツガツとPAに侵入してくれる姿をもっと見たかったと思っています。
一方、新監督としては水戸を率いた長谷部氏が就任します。今シーズンの対戦では、水戸の人数をかけた怒涛の攻撃に圧倒されました。私としてはかなり期待しています。
また、ユースから大学に進学した東家選手の加入も内定しました。まだ契約更新されていませんが、木戸選手とのFW争いも楽しみですね。
桑原選手、北島選手とユース出身選手も一層頑張って欲しいと思います。
石津選手の更新も嬉しいニュースでした。今期はストレスも溜まり、怪我で長期離脱を余儀なくされましたが、来季彼がフル出場するくらいの活躍を見せてくれれば、クラブとしての成績も付いてくるはずです。
最後に、篠原選手。FBSアナウンサーの石川さんとの結婚が先に発表され少しヤキモキしましたが、無事契約を更新しました。本当におめでとうございます。ただ、今シーズンの彼のパフォーマンスは、お世辞にも良いものではありませんでした。おそらく彼自身も納得していないでしょうし、もっと活躍できる選手だと思います。心機一転、来シーズンは強い気持ちでDF陣を引っ張ってもらいたいと期待します。
*****************
日付は公式リリース日。
太字は新加入選手・契約更新選手。
【 】は2019シーズンの背番号。
-GK-
情報なし
新規加入内定
情報なし
〇OUT(0),IN(0),更新(0),TOTAL(0)
-DF-
【24】 桑原 海人(契約更新)12/19 NEW
【39】 篠原 弘次郎(契約更新)12/19 NEW
【36】 菊池 直哉 →契約満了 11/26 NEW
新規加入内定
情報なし
〇OUT(1),IN(0),更新(2),TOTAL(2)
-MF-
【25】 北島 祐二(契約更新)12/19 NEW
新規加入内定
情報なし
〇OUT(0),IN(0),更新(1),TOTAL(1)
-FW-
【16】 石津 大介(契約更新)12/19 NEW
【17】 松田 力 →契約満了 11/26 NEW
【 9】 ヤン・ドンヒョン →契約満了 11/28 NEW
【18】 フェリックス・ミコルタ →契約満了 12/2 NEW
新加入内定
東家 聡樹 ←中京大 11/21 NEW
〇OUT(3),IN(1),更新(1),TOTAL(2)
合計
〇OUT(4),IN(1),更新(4),TOTAL(5)
この記事へのコメント